2025
02/13
更新
2025
02/04
更新
「青少年のための科学の祭典2025全国大会」開催について
開催日程は以下の通りです。
■会期
2025年7月26日(土)~7月27日(日)の2日間を予定しています。
■開催時間
9時30分~16時00分
■会場
科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)
◆「青少年のための科学の祭典2025全国大会」の個人出展者募集について◆
近日中に公開する予定です。 公開しましたらこちらのサイトにてご案内いたします。
2024
10/15
更新
2024
09/24
更新
2024
07/03
更新
2024
06/17
更新
2024年度「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回講座 キャンセル待ち受付のご案内
2024年度「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回講座について、すべての分野で定員となりました。ご応募くださりありがとうございました。
お申し込みは【キャンセル待ち】となり、キャンセルが出た場合にのみ、お申し込み順に繰り上げ参加のご連絡をいたします。
●8月17日(土)
・地学分野 / 10:30~12:15 【地震】
・物理分野 / 13:30~15:15 【力と運動】
●8月18日(日)
・生物分野 / 10:30~12:15 【DNAの構造の観察および抽出実験】
・化学分野 / 13:30~15:15 【化学変化の利用と藍染】
2024
05/15
更新
2024
05/10
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」2024年度の開催について
2024年度の「教員のための理科実験スキルアップ講座」について、下記のとおり開催いたします。
●第1回目
・8/17(土)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
・8/18(日)
生物:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
●第2回目
・11/17(日)
生物:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
・11/23(土・祝)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
※講座内容や申し込み方法については、後日改めて掲載します。
2024
02/08
更新
2024
02/01
更新
「青少年のための科学の祭典2024全国大会」開催について
開催日程は以下の通りです。
■会期
2024年7月27日(土)~7月28日(日)の2日間を予定しています。
■開催時間
9時30分~16時00分
■会場
科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)
◆「青少年のための科学の祭典2024全国大会」の個人出展者募集について◆
近日中に公開する予定です。 公開しましたらこちらのサイトにてご案内いたします。
2023
11/09
更新
教員のための理科実験スキルアップ講座」第2回募集について:【生物・化学分野】現在募集中!!
第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の【地学・物理分野】は定員となりました。
ご応募くださいましてありがとうございました。
現在、下記分野を募集しています。お申し込みについては、新着情報2023/09/22 【生物分野】【化学分野】をご覧ください。
【募集中】11月19日(日)10:30~ 生物分野:準備に時間をかけず様々のものを顕微鏡で観察する
【募集中】11月19日(日)13:30~ 化学分野:定比例の法則に関わる実験と質量保存の法則に関わる実験
ご応募お待ちしております。
2023
09/22
更新
2023
09/22
更新
2023
07/28
更新
青少年のための科学の祭典2023全国大会:飲食スペースについて
開催時間帯(午前の部/午後の部)および昼食時間帯(12:00~13:00)の飲食スペースについて
【午前の部<9:30~12:00 開場9:15~>/午後の部<13:30~16:00 開場13:00~>の開催時間帯】
会場内8号館にて休憩スペースを設けていますが、水分補給など飲物のみでお食事はできません。
【昼食時間帯<12:00~13:00の間>】
1階には、休憩や食事する場所はございません。下記を参考ください。
●休憩スペースについて
科学技術館(2階~5階)の常設展示は、有料ですが、
館内の昼食・飲食可能な休憩スペース(3階、4階の団体休憩室)をご利用いただけます。
また、館内4階にそば・うどん・おにぎり等の軽食売店がございます。
[科学技術館入館料]
大人:950円、子ども(4歳以上):500円、中学生・高校生600円、
65歳以上※850円※生年月日やご年齢がわかる証明書等をチケットカウンターにてご呈示ください。
●その他
地階にレストラン「カフェクルーズ」がございます。
提供品目:カレーライス・オムライスなどのお食事(790円~)とお飲み物(290円~)がございます。
北の丸公園内武道館近くにあります
カフェ「CAFÉ 33」(カフェ サーティスリー)が昨年7月にリニューアルオープンしました。
2023
07/24
更新
2023
07/20
更新
2023
06/15
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回募集について:キャンセル待ち受付のご案内
第1回「教員のための理科実験スキルアップ講座」は全て定員となりました。
ご応募くださいましてありがとうございました。
尚、下記分野【キャンセル待ち】で受け付けております。
空きが出ましたらご連絡いたします。
【キャンセル待ち受付中】
8月19日(土)10:30~ 生物分野:
「肝心要」~解剖を通して腎臓のはたらきを知る~
8月19日(土)13:30~ 化学分野:
気体の発生と捕集方法、気体反応における量的関係
8月20日(日)10:30~ 地学分野:
岩石の種類からわかる地形形成の仕組みについて
8月20日(日)13:30~物理分野:
運動とエネルギーについて実験を通して深める
【注意事項】
空きが出た場合のみ、キャンセル待ちのお申し込み順にご連絡いたします。
空きが出なかった場合は、ご連絡をいたしませんのでご了承ください。
2023
06/01
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回化学分野、地学分野の募集について:キャンセル待ち受付のご案内
第1回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の化学分野、地学分野は定員となりました。
ご応募いただきましてありがとうございました。
尚、化学分野、地学分野【キャンセル待ち】で受け付けております。空きが出ましたらご連絡いたします。
【キャンセル待ち受付中】8月19日(土)13:30~ 化学分野: 気体の発生と捕集方法、気体反応における量的関係
【キャンセル待ち受付中】8月20日(日)10:30~ 地学分野: 岩石の種類からわかる地形形成の仕組みについて
【募集中】8月19日(土)10:30~ 生物分野:「肝心要」~解剖を通して腎臓のはたらきを知る~
【募集中】8月20日(日)13:30~ 物理分野: 運動とエネルギーについて実験を通して深める
どちらも残りわずかです。
【注意事項】
空きが出た場合のみ、キャンセル待ちのお申し込み順にご連絡いたします。
空きが出なかった場合は、ご連絡をいたしませんのでご了承ください。
2023
05/09
更新
2023
05/09
更新
2023
02/08
更新
2023
02/01
更新
「青少年のための科学の祭典2023全国大会」開催について
開催日程は以下の通りです。
■会期
2023年7月29日(土)~7月30日(日)の2日間を予定しています。
■開催時間
9時30分~16時00分
■会場
科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)
◆「青少年のための科学の祭典2023全国大会」の個人出展者募集について◆
近日中に公開する予定です。 公開しましたらこちらのサイトにてご案内いたします。
2022
10/03
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第2回募集について
第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集はすべて定員となりました。ご応募くださいましてありがとうございました。
尚、全分野【キャンセル待ち】で受け付けております。空きが出ましたらご連絡いたします。
【注意事項】
空きが出た場合のみ、キャンセル待ちのお申し込み順にご連絡いたします。
空きが出なかった場合は、ご連絡をいたしませんのでご了承ください。
2022
09/22
更新
2022
09/22
更新
2022
07/13
更新
7月13日(水)14時から17時30分頃にお申し込みいただいた方へのお知らせ
公開中の「青少年のための科学の祭典予約システム」がシステムの不具合により7月13日(水)14時頃から17時30分頃まで、予約完了画面に表示された内容がお申込みと異なる内容が表示される事象が発生いたしました。
お申込みいただいた皆様には、多大なるご不便、ご迷惑をお掛けしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
今回の不具合はシステム上のトラブルによるものであり、外部からの攻撃やコンピュータウイルスによるものではないことを確認しております。また、個人情報の漏洩は生じておりません。
なお、システム不具合については、7月13日(水)17時30分頃には復旧し、予約受け付けを再開しておりますこと、併せてご報告申し上げます。
また、今回の不具合で予約が取消になるようなことはございませんが、お申し込み内容確認のため、該当する方には予約サイト運営会社より、ご予約内容確認のメールをお送りいたしますので、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
2022
07/13
更新
2022
07/13
更新
2022
07/12
更新
2022
06/28
更新
「青少年のための科学の祭典2022全国大会」入場予約について
「青少年のための科学の祭典2022全国大会」への入場には、入場予約が必要です。
現在、予約サイトを準備中です。公開は、7月上旬を予定しています。
予約サイトが開設しましたら「青少年のための科学の祭典」ホームページ
「新着情報」よりご案内します。
尚、出展ブースへの参加方法については、事前予約とは別にご案内します。
2022
06/02
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回募集について
第1回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集はすべて定員となりました。ご応募くださいましてありがとうございました。
尚、全分野【キャンセル待ち】で受け付けております。空きが出ましたらご連絡いたします。
【注意事項】
空きが出た場合のみ、キャンセル待ちのお申し込み順にご連絡いたします。
空きが出なかった場合は、ご連絡をいたしませんのでご了承ください。
2022
05/24
更新
2022
05/24
更新
2022
05/24
更新
2022
02/10
更新
2022
02/08
更新
「青少年のための科学の祭典2022全国大会」開催について
開催日程は以下の通りです。
■会期
2022年7月30日(土)~7月31日(日)の2日間を予定しています。
■開催時間
10:00~15:30
■会場
科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)
◆「青少年のための科学の祭典2022全国大会」の個人出展者募集について◆
近日中に公開する予定です。 公開しましたらこちらのサイトにてご案内いたします。
2021
11/22
更新
教員のための理科実験スキルアップ講座開催について
8月に新型コロナウイルス感染拡大防止により開催中止となりました「第1回教員のための理科実験スキルアップ講座」は、11月14日(日)【生物分野/化学分野】、11月21日(日)【地学分野/物理分野】に変更して開催いたしました。
2021
11/05
更新
2021
10/29
更新
2021
10/16
更新
2021
10/15
更新
2021
10/12
更新
「青少年のための科学の祭典2021 in 科学技術館」開催のお知らせ
8月に中止となった「青少年のための科学の祭典2021 全国大会」ですが、
規模を縮小して「青少年のための科学の祭典2021 in 科学技術館」として
11月6日(土)、7日(日)に開催いたします!
ワークショップへの参加は予約が必要です。
会員登録後、参加を希望するワークショップにお申し込みください。
先着順ではありませんので、受付期間内にお申し込みください。
定員を超えた場合は世帯単位での抽選となります。
予約サイトは近日中に公開いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2021
09/03
更新
2021
08/04
更新
「第1回教員のための理科実験スキルアップ講座」開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、8月21日(土)、22日(日)に予定しておりました
「第1回教員のための理科実験スキルアップ講座」は、開催を中止としましたのでお知らせいたします。
2021
07/15
更新
「青少年のための科学の祭典2021全国大会」開催について
2021年8月13日(金)、14日(土)に予定しておりました「青少年のための科学の祭典2021全国大会」は、
緊急事態宣言を受けて、また、感染者数の増加に伴い、開催を中止としました。
楽しみにしていただいた皆さまには、残念なご案内となり、大変申し訳ございません。
何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。
なお、今回出展予定していた出展内容については、実験解説集を制作していますので完成しましたら当ホームページにて公開いたします。
公開予定は、8月中旬を予定しています。
2021
07/05
更新
「青少年のための科学の祭典2021全国大会」参加予約について
「青少年のための科学の祭典2021全国大会」は、8月13日(金)~14日(土)に開催します。
参加には事前予約が必要です。
予約サイトは、7月中旬に公開予定です。
公開までしばらくお待ちください。
2021
06/18
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回募集について
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回の募集はすべて定員となりました。ご応募くださいましてありがとうございました。
2021
06/17
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回地学分野、物理分野の募集について
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回地学分野、物理分野は、定員に達しました。ご応募くださいましてありがとうございました。
2021
05/14
更新
2021
02/16
更新
2020
11/24
更新
教員のための理科実験スキルアップ講座開催についてご報告
8月に開催中止となりました第1回教員のための理科実験スキルアップ講座は、11月22日(日)、23日(月・祝)に変更しまして開催をいたしました。
尚、今年度は、第2回の講座はございません。
2020
08/14
更新
「第1回教員のための理科実験スキルアップ講座」開催中止のお知らせ
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、
8月15日(土)、16日(日)に開催を予定しておりました
「第1回教員のための理科実験スキルアップ講座」は、中止とさせていただきます。
尚、次回講座につきましては、改めてご案内をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
2020
06/22
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回の募集について
第1回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集はすべて定員となりました。ご応募くださいましてありがとうございました。
尚、全分野【キャンセル待ち】で受け付けております。空きが出ましたらご連絡いたします。
【注意事項】
空きが出た場合のみ、キャンセル待ちのお申し込み順にご連絡いたします。
空きが出なかった場合は、ご連絡をいたしませんのでご了承ください。
2020
05/28
更新
2020
05/28
更新
2020
05/28
更新
2020
01/15
更新
「青少年のための科学の祭典2020全国大会」の休止について
「青少年のための科学の祭典2020全国大会」は東京オリンピック開催等、諸般の事情により休止することと致します。
2019
10/29
更新
2019
09/20
更新
2019
09/20
更新
2019
09/20
更新
2019
09/20
更新
2019
07/16
更新
青少年のための科学の祭典2019全国大会開催案内
会期:2019年7月27日(土)・28日(日) 9:30~16:30
会場:科学技術館 1階イベントホール・屋外(千代田区北の丸公園内)
★入場無料
★期間中、高校生以下は科学技術館常設展示も無料(大人は通常料金)
交通:東京メトロ東西線・半蔵門線・都営地下鉄新宿線
「九段下」駅下車(2番出口)徒歩10分
東京メトロ東西線「竹橋」駅下車(1b出口)徒歩7分
(アクセスマップ:http://www.jsf.or.jp/access/map/)
出展内容:公開しました
トップページ左側サイドメニューにある「出展内容」を
ご覧ください。
2019
06/12
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回の募集について
第1回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集はすべて定員となりました。ご応募くださいましてありがとうございました。
尚、全分野【キャンセル待ち】で受け付けております。空きが出ましたらご連絡いたします。
【注意事項】
空きが出た場合のみ、キャンセル待ちのお申し込み順にご連絡いたします。
空きが出なかった場合は、ご連絡をいたしませんのでご了承ください。
2019
05/10
更新
2019
05/10
更新
2019
05/10
更新
2019
05/10
更新
2019
04/19
更新
2019年度「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程のお知らせ
2019年度の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
第1回目
●8/10(土)
生物:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
●8/11(日)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
第2回目
●11/23(土・祝)
物理:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
●11/24(日)
地学:10:30~12:15 生物:13:30~15:15
※内容については、決定次第お知らせいたします。
2019
02/01
更新
2018
11/07
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第2回地学分野、物理分野の募集について
第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」地学分野、物理分野の募集は定員となりました。
・地学分野 日時:2018年11月18日(日) 10:30~12:15(定員)
・物理分野 日時:2018年11月18日(日) 13:30~15:15(定員)
ご応募いただき、ありがとうございました。
2018
09/14
更新
2018年度第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程のお知らせ
2018年度第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
●11/11(日)
生物:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
●11/18(日)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
2018
09/14
更新
2018
09/14
更新
2018
09/14
更新
2018
09/14
更新
2018
07/27
更新
青少年のための科学の祭典2018全国大会の開催について
明日7月28日(土)は台風12号の接近が予想されています。来場者および関係者の皆様の安全を考慮して15時で閉場(終了)することと致します。
なお、現在のところ7月29日(日)については通常開催の予定となっていますが、28日(土)の状況により開場時間を遅らせる等の対応をとる場合があります。その場合は改めて皆様へお知らせします。
2018
07/03
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回の募集について
第1回目の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集はすべて定員となりました。
ご応募いただき、ありがとうございました。
2018
06/28
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回生物分野の募集について
第1回「教員のための理科実験スキルアップ講座」生物分野の募集は定員となりました。
・生物分野 日時:2018年8月12日(日) 10:30~12:15(定員)
なお、他の地学分野、物理分野については引き続き募集しております。
2018
06/22
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回化学分野の募集について
第1回「教員のための理科実験スキルアップ講座」化学分野の募集は定員となりました。
・化学分野 日時:2018年8月12日(日) 13:30~15:15(定員)
なお、他の地学分野、物理分野、生物分野については引き続き募集しております。
2018
05/14
更新
2018
05/11
更新
2018
05/11
更新
2018
05/11
更新
2018
04/17
更新
2018年度「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程のお知らせ
2018年度の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
第1回目
●8/11(土)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
●8/12(日)
生物:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
第2回目
●11/11(日)
生物:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
●11/18(日)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
※内容については、決定次第お知らせいたします。
2018
02/02
更新
2017
09/28
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第2回の募集について
第2回目の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集はすべて定員となりました。
ご応募いただき、ありがとうございました。
2017
09/27
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第2回生物分野の募集について
第2回目の「教員のための理科実験スキルアップ講座」生物分野の募集は定員となりました。
・生物分野 日時:2017年11月19日(日) 13:30~15:15(定員)
なお、他の化学、地学分野、物理分野については引き続き募集しております。
2017
09/04
更新
2017年度第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集のお知らせ
2017年度第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の募集を開始しました。
●11/19(日)
化学:10:30~12:15 生物:13:30~15:15
●11/23(祝)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
それぞれの講座の募集案内をご覧ください。内容は多少変更される場合もありますのでご了承ください。
2017
09/04
更新
2017
09/04
更新
2017
09/04
更新
2017
09/04
更新
2017
07/11
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回生物分野の募集について
第1回目の「教員のための理科実験スキルアップ講座」生物分野の募集は定員となりました。
・生物分野 日時:2017年8月20日(日) 13:30~15:15(定員)
以上ですべての分野が定員となりました。ご応募ありがとうございました。
2017
06/30
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回物理分野の募集について
第1回目の「教員のための理科実験スキルアップ講座」物理分野の募集は定員となりました。
・物理分野 日時:2017年8月20日(日) 10:30~12:15(定員)
なお、生物分野については引き続き募集しております。
2017
06/26
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回地学分野の募集について
第1回目の「教員のための理科実験スキルアップ講座」地学分野の募集は定員となりました。
・地学分野 日時:2017年8月19日(土) 10:30~12:15(定員)
なお、他の物理分野、生物分野については引き続き募集しております。
2017
06/19
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」第1回化学分野の募集について
第1回目の「教員のための理科実験スキルアップ講座」化学分野の募集は定員となりました。
・化学分野 日時:2017年8月19日(土) 13:30~15:15(定員)
なお、他の物理分野、生物分野、地学分野については引き続き募集しております。
2017
05/08
更新
2017
05/02
更新
2017
04/27
更新
2017
04/27
更新
2017
04/05
更新
2017年度「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程のお知らせ
2017年度の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
第1回目
●8/19(土)
地学:10:30~12:15 化学:13:30~15:15
●8/20(日)
物理:10:30~12:15 生物:13:30~15:15
第2回目
●11/19(日)
化学:10:30~12:15 生物:13:30~15:15
●11/23(祝)
地学:10:30~12:15 物理:13:30~15:15
※内容については、決定次第お知らせいたします。
2017
02/08
更新
2016
10/12
更新
2016
10/05
更新
2016
10/04
更新
2016
09/30
更新
2016
09/30
更新
2016
09/29
更新
2016年度 第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程
2016年度 第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
●第2回理科実験スキルアップ講座
11/19(土) 地学、物理
11/20(日) 生物、化学
※内容については、決定次第お知らせいたします。
※会場は科学技術館実験工房を予定しています。
2016
07/19
更新
2016
07/19
更新
2016
07/13
更新
2016
07/12
更新
2016
04/24
更新
2016年度「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程
2016年度の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
●第1回理科実験スキルアップ講座
8/20(土) 生物、地学
8/21(日) 物理、化学
●第2回理科実験スキルアップ講座
11/19(土) 地学、物理
11/20(日) 生物、化学
※内容については、決定次第お知らせいたします。
※会場は科学技術館実験工房を予定しています。
2016
02/10
更新
2015
10/15
更新
2015
10/15
更新
2015
10/15
更新
2015
10/15
更新
2015
09/25
更新
第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程のお知らせ
2015年度の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
●11/22(日)
生物:10:30~12:15
化学:13:30~15:15
●11/23(月・祝)
地学:10:30~12:15
物理:13:30~15:15
※内容については、決定次第お知らせいたします。
※会場は科学技術館実験工房を予定しています。
2015
08/10
更新
2015
07/21
更新
2015
07/21
更新
2015
07/21
更新
2015
07/21
更新
2015
02/10
更新
2014
10/15
更新
2014
10/15
更新
2014
10/15
更新
2014
10/15
更新
2014
08/12
更新
2014
07/26
更新
2014
07/26
更新
2014
07/26
更新
2014
07/26
更新
2014
07/13
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程のお知らせ
2014年度の「教員のための理科実験スキルアップ講座」の日程をお知らせします。
第1回目
●8/23(土)
物理:10:30~12:00
生物:13:00~14:30
●8/24(日)
地学:10:30~12:00
化学:13:00~14:30
※内容については、決定次第お知らせいたします。
第2回目
●11/23(日) :物理、地学
●11/24(月・祝):生物、化学
2014
02/10
更新
2013
11/05
更新
2013
10/23
更新
2013
10/03
更新
2013
08/23
更新
2013
08/07
更新
2013
07/17
更新
2013
07/02
更新
2013
02/13
更新
2012
09/05
更新
2012
07/18
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」(8/18開催:物理分野)の参加者募集
第2回「教員のための理科実験スキルアップ講座」物理分野を企画しました。
本講座では、科学の祭典全国大会の実行委員の先生方が講師役を務め、授業や社会教育活動でも役立つ実践的な理科実験の講習会を開催いたします。
小学校や中学校で理科を担当している教師の方や、科学教室等の実施に携わっている方は、ベテラン教師による実践的理科実験の極意を伝授いたしますので、奮ってご参加くださいますようご応募をお待ちしております。
締切 平成24年8月9日(木)。
2012
07/02
更新
2012
05/28
更新
「教員のための理科実験スキルアップ講座」(6/23開催:化学分野)の参加者募集
公益財団法人日本科学技術振興財団と「青少年のための科学の祭典」全国大会実行委員会では、理科を教える教員の理科指導力の向上を目指した「教員のための理科実験スキルアップ講座」を企画しました。
本講座では、科学の祭典全国大会の実行委員の先生方が講師役を務め、授業や社会教育活動でも役立つ実践的な理科実験の講習会を開催いたします。
小学校や中学校で理科を担当している教師の方や、科学教室等の実施に携わっている方は、ベテラン教師による実践的理科実験の極意を伝授いたしますので、奮ってご参加くださいますようご応募をお待ちしております。
締切 平成24年6月14日(木)。
2012
03/26
更新
メールサーバー不具合による個人出典1次調査票提出締切日の延期について
当財団のメールサーバーに不具合があり、以下の期間のメールを受信出来ていない可能性があります。
期間:3/24(土)正午以降、3/26(月)10時半までに送信されたメール
お手数ですが、この間、個人出典希望される方で1次調査票をメールにてお送りいただいた方は、再度、事務局宛てにメールを再送していただけますようお願いいたします。
なお、受領したものには、事務局から受領確認のメールを送信アドレス宛てにお送りしております。受領メールが届いていない方は、再度、メールをお送りください。
これに伴いまして、締切を3/27(火)までとさせていただきます。
2012
02/24
更新
2011
06/27
更新
2011
06/01
更新
2011
04/11
更新
平成23年度「青少年のための科学の祭典全国大会」の開催のお知らせ
この度の東日本大震災により被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
「青少年のための科学の祭典2011全国大会」では、今夏の電力供給の心配がありましたが、節電を心がけた開催を実施することといたしました。
一般公開日:平成23年7月30日(土)~31日(日)の2日間
なお、会期中は、出展者、来場者の皆様方にも節電のご協力をお願いいたします。
2011
02/02
更新
2010
07/09
更新
2010
06/01
更新
2010
05/19
更新
2010
03/31
更新
平成22年度の全国大会は、7月30日(金)、31日(土)、8月1日(日)の3日間で開催の予定です。
※ただし、7月30日(金)は特定対象者向けの開催を予定しているため、一般の方は入場できません。 一般来場者向けの開催は7月31日(土)~8月1日(日)の2日間となります。